前の10件 | -

元教官、二審は執行猶予=一審実刑、少年院暴行事件―広島高裁(時事通信)

批判されても、批判されても……貧困ビジネスに立ち向かう理由(Business Media 誠)

 年越し派遣村の村長・湯浅誠――。彼のことについて、詳しく知っている人は少ないかもしれない。自分のためにだけに生きるのではなく、生きることが困難な人たちのために生きる男が、過去を振り返った。【土肥義則】

【他の紹介写真を含む記事】

――2008年の年の瀬、年越し派遣村の村長として、突然1人の男が登場した。活動家・湯浅誠――。派遣切りなどによって住むところを失った人たちの前で、湯浅はマイクを持ち語り続けた。その姿をテレビなどで見て「この男は一体、何者なんだ?」と思った人も多いのではないだろうか。

 貧困をなくそうと活動を続ける湯浅は、一体どのような人物なのだろうか。彼の素顔に迫ってみた。

 小さいころから勉強は嫌いではなかったですね。母親が小学校の先生だったこともあり、教え方がうまかったのでしょう。うまくのせられながら、勉強をしていましたね。

 大学は1年浪人して、東京大学文科I類に入学しました。入学する前から「人に雇われる仕事には就かない」と、無根拠に決めていました。「弁護士にでもなろうかな」と漠然と思っていたのですが、そのための勉強はほとんどしませんでした(苦笑)。大学の授業もサボってばかり。学校には行かず、児童養護施設で子どもたちに勉強を教えるという、いわゆる学習ボランティアをしていました。

 わたしの兄は障がい者なので、小さいころから自宅にボランティアの人が出入りしていました。兄のために来ていただいたのですが、わたしも一緒に遊んでもらっていたので「大学生になれば恩返しをしよう」と決めていました。子どもたちの勉強を見るのは、週に1回ほど。ただボランティア仲間と仲良くなり、彼らと会うために頻繁に通っていましたね。

 また1年生のときの夏休みに、中南米に旅をしました。メキシコから入り、コスタリカ、ペルー、ボリビアなどを回り、ブラジルに。なぜ中南米に行ったかというと、あまり日本人がいないと思ったから。しかし当時は円高ということもあってか、日本人はたくさんいましたね。

 中南米に足を踏み入れたとき「貧しい国だなあ」という印象を受けました。ペルーやボリビアで食べたパンはとても固く、おいしくありませんでした。貧困地域も多くあり、ブラジルに着いたときには「とても豊かな国に来たなあ」と思いましたね。ブラジルにも貧困地域がたくさん残っていましたが、ペルーやボリビアなどと比べクルマはきれいで、パンもおいしかった。いまは貧困問題を解決するために活動をしていますが、当時はまだ「貧しい国だな」という印象を受けただけ。そこから国内での活動に結びついたわけではありません。

●ホームレスへの支援活動

 結局、大学4年間はボランティア中心の生活を送っていました。大学4年生のときに90単位を取得しなければいけないのに、60単位しか取れませんでした。なので留年。そして5年生のときに「大学院に行って、将来は学者になろう」と決めていました。大学院では日本政治思想史を専攻しましたが、そのころからホームレスの支援活動を始めました。

 渋谷で、ホームレスの人たちに雑炊を作って、配ったりしていました。それまで渋谷には遊びに行ったことはありましたが、ホームレスの人がたくさんいるということを知りませんでした。わたしの視界に彼らの姿は入っていたと思うのですが、脳みそまできていなかったのでしょうね。そのころのわたしは見たいものしか、見ていなかったのでしょう。

 だんだんホームレスへの支援活動に力を注ぐようになり、大学院には通わなくなっていきました。結局、博士論文は書かなかったので、大学院博士課程の単位取得退学となりました。

●相手との“接点”を見つける

 30歳(2000年)のころには、「貧困層(当時は『生活困窮者層』と呼んでいた)が増えてきているな」と感じていました。貧困層はホームレスだけではなく、DV被害者だったり、障がい者だったり、多くの人たちの間に広がっていましたね。

 どのようにすれば、この問題を多くの人に分かってもらえるのだろうか――。そこでわたしたちは、ボランティア活動をしている人たちとのネットワークを広げていき、2000年に炊き出し用の米を集める「フードバンク」を立ち上げました。2001年にはホームレスを支援する「自立生活サポートセンター・もやい」を設立。もやいではアパートなどで新生活を始めようとしている人たちに、連帯保証人を提供しています。なぜ連帯保証人を提供するかというと、その人たちとの“接点”ができると思ったから。ホームレスの人たちだけではなく、DV被害者でもアパートを借りるとき連帯保証人がいなくて困っている人がたくさんいました。

 いまでも連帯保証人を提供する団体というのは、ほとんどありません。なぜいないかというと、リスクが高いから。わたしたちはなぜリスクが高いと感じなかったかというと、それまでホームレスの人たちと付き合いをしていたから。ただ彼らの連帯保証人になることで、このような批判がありました。「ちゃんとした生活ができないからホームレスになったんだ。彼らの連帯保証人になっても、みんないなくなる。あっという間に、もやいは破産するぞ」と。

 しかしこのような批判に対し、わたしたちは全く違った考え方をしていました。ホームレスとの付き合いがあったので、「そういう人たちではない」と。なのでアパートに入居できれば、きちんとした生活を送れるという確信がありましたね。実際、9割以上の人たちが「自立」した生活を送っています。

 支援活動の難しさは、相手との“接点”を見つけること。わたしは大学院に通っていましたが、そこでは相手を論駁(ろんばく)することが大切だと教わりました。議論して、相手を言い負かせた人が“偉い”といった感じ。もちろん議論の力はものすごく鍛えられるのですが、一般社会でそれをやっても仲間は増えません。違いを見つけるよりも、同じことを見つけることが大切。例えば、さまざまな運動体がお互いにいがみあったりしていますが、少し離れたころから見ると、ほとんど違いが分からない。それなのに、なぜかお互いの違いを際立たせている。つまり接点を見つけようとしないと、四分五裂(しぶんごれつ:秩序をなくしてバラバラになること)して、かえって力を失ってしまうのではないでしょうか。

 なので、わたしは意識的に違いを見つけようとせず、できるだけ接点を見つけるように心がけています。

●真面目に働いても貧困に

 35歳(2005年)のときには、『あなたにもできる! 本当に困った人のための生活保護申請マニュアル』(同文舘出版)という本を出しました。そのころ、全国から相談がきていましたが、地方の人に「東京へ来い」とは言えません。「議員に頼まなくても、生活保護の申請ができるように」と思い、書きました。あと本を出したことで、人脈が広がりましたね。それまでホームレスの人たちやボランティア活動をしている人たちとの付き合いが中心だったのですが、本を出してからはさまざまな分野で活躍している人たちと知り合うことができました。

 そして36歳のときには「貧困ビジネス」という言葉を考えました。多重債務者、生活保護受給者、派遣労働者、自殺者、ホームレス――これらの問題にはすべて貧困が潜んでいます。貧困を再発見してみると、悪質なビジネスが貧困層をターゲットにして利益を手にしていることが分かりました。こっちを見つければ、こっちも見つかったといった感じで。

 それまで貧困についてはあまり目を向けられていませんでしたが、「ワーキングプア」や「キヤノンの偽装請負問題」が報じられるようになって、世の中の動きが変わってきました。さらに貧困に目を向けてみると、「北九州市の餓死事件」「人材派遣会社グッドウィルのデータ装備費問題」「ネットカフェ難民」といった問題が浮き彫りになりました。それでも政府や大メディアは「生活が苦しくなったのは自分たちのせいだ」といった見方が強かったですね。いわゆる“勝ち組”の人たちが集まる組織なので、貧困問題を理解できなかったのかもしれません。

 ところが2008年、派遣切りによって多くの人が会社を解雇されました。この問題が起きたことによって「真面目に働いていれば、貧困者にはならない」と言えなくなってしまった。どんなにちゃんと働いていても、クビになるときにはクビになってしまう――。このことがハッキリしてしまったので、それまで「生活が苦しくなったのは自分たちのせいだ」と言っていた人たちが黙ってしまった。そして「派遣という働き方でいいのか?」「セーフティーネットのあり方はこれでいいのか?」といった議論ができるようになりましたね。

 「真面目に働いていれば、貧困者にはならない」という理屈は、“社会は何もしなくてもいい”ということを正当化するために使われます。この理屈で政治家は乗り越えようとしていたのですが、さすがに言えなくなってしまいましたね。

●批判は同じ内容ばかり

 活動を始めたときから、同じような批判がいまだにありますね。ホームレスの人たちを「甘やかしてどうするんだ」「本人のためにならない」「そんなことをやるんだったら、自分の家に連れていけばいいじゃないか」「税金がムダになる」――。こうした批判があることは分かっているのですが、やはり相手との“接点”を増やすしかないと思っています。

 偏見というのは理屈で説得できるときもありますが、やはりなかなか難しい。例えば「オレは生活保護を受けながら、パチンコばかりしている奴を知っている」といった指摘があります。しかしこの人が知っているのは、1〜2人のみ。わたしはこれまで何万人もの生活困窮者と接してきているので、そういう人はごく一部しかいないことを知っています。ただ人間というのは自分の経験の範囲でしか物事を考えられませんから、説得するのは難しいですね。理屈で説得できるのは限界があるので、やはり批判する人たちとホームレスの人たちが出会う場を作ることが大事だと思っています。

 中高生が炊き出しを手伝ってくれたりすると、8〜9割の生徒さんは同じようなことを言います。「なんだ、普通のおじさんじゃないか」と。会う前はホームレスに対するいろんな偏見が膨らんでいるので「なにを考えているのか分からない」「お酒におぼれて、とんでもない奴ら」といったイメージが膨らんでいます。しかし実際に話してみると、自分の親父とあまり変わらないことが分かったりする。そこで「なんだ」と思うわけですが、その「なんだ」と思うことが大切なのではないでしょうか。

●財産は「人」

 わたしの財産は「人」。活動というのは人――それ以外にありません。お金はもうかりませんし、権力を手にすることもできませんし、権威も付きません。なので、わたしにとっての財産は人ですね。ただ自分に人を引き付ける力があるとは思っていません。繰り返しになりますが、わたしは相手との接点を見い出そうとしているだけ。ただし、こちらが接点を見い出そうとしても、相手にその気がないと無理。お互いが接点を見つけようとすることで、なんとかこれまでやってきたといった感じですね。

 活動を続けている理由ですか? それは2つの理由があります。1つは「面白い」ということ。例えばホームレス問題や貧困問題というのは、これまであまり問題視されなかった分野。自分たちがやっていくことで道ができていく――つまり新しい道を作る面白さがありますね。もう1つは日々相談を受けていると、あまりにもひどい話がたくさんあって、そういうものに対する“怒り”があります。せっかく1人の人間として生まれてきたのに、なぜヒドイ目に遭わなければいけないのか。そのような世の中は生きにくいと思うので、わたしには“おかしいな”という怒りがあります。

 「怒り」というと短気な性格のように思われますが、わたしはほとんど怒ったりしません(笑)。自分がちょっと怒っていても、周囲の人たちからは怒っているように見えないようですね。感情の表現があまりうまくないのかもしれません(笑)。

 35歳のころ、1つの目標がありました。それは「日本に貧困問題がある」ということを社会が認識することでした。このことについて政府は昨年、貧困率を発表したので、とりあえず目標は果たせたかなとも思っています。しかし、これからは貧困率を下げていかなければいけません。どのように下げていけばいいのか――その解決策はまだ見い出せていません。

 いずれにせよ、まだまだ道半ば。その道半ばというのが、30%なのか、40%なのか、それとも70%なのかというのは、自分では分かりません。この問題を改善するには一生かかると思っているので、活動はずっと続くものと覚悟しています。

――2009年10月、湯浅は鳩山政権に請われて政府入りしたものの、年末年始の対策が一段落したとして、翌3月に辞任した。しかしこの5月、彼の名刺に再びこの肩書きが記されることになった。「内閣府 参与」――。再起用された彼は、どんな手を打ってくるのだろうか。政府の中でも、1人でも多くの人と“接点”を見つけることができれば、面白くなるかもしれない。(本文:敬称略)

【関連記事】
貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(前編)
報道とは何か? 事件と震災の取材で分かったこと――NHK解説委員・鎌田靖
なぜ無酸素で8000メートル峰を登るのか――登山家・小西浩文

<中部国際空港>ベトナム航空がホーチミン線復活(毎日新聞)
示談を考慮、裁判員裁判控訴審で初の1審破棄(読売新聞)
「家計の足しに」気軽なネット副業、トラブルも(読売新聞)
SS代表が監視船侵入を提案…元船長初公判(読売新聞)
求人倍率、8カ月ぶり悪化=失業率5.1%に上昇―4月(時事通信)

金星探査機 あかつきが地球撮影 25万キロから鮮明画像(毎日新聞)

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、H2Aロケット17号機で21日早朝打ち上げられた金星探査機「あかつき」が撮影した地球の画像を公開した。毎日、月までの距離にほぼ等しい約40万キロずつ地球から遠ざかっており、搭載した観測機器の点検を兼ねて「去りゆく地球」をとらえた。

【写真と図説で見る】日本初の金星探査機「あかつき」とは

 撮影したのは地球から約25万キロの位置。気象衛星(約3万6000キロ)よりはるかに遠いが、中間赤外カメラの画像では日本付近を覆う梅雨雲や南極大陸の姿が判別できた。紫外線カメラは大気の上層部、近赤外線カメラは雲の下を撮影。金星の大気をさまざまな手段で観測する機能が正常であることが確認された。

 あかつきは、金星に到達する12月まで暗い宇宙を飛び続ける。打ち上げが正確で軌道修正をせずに済んだため、撮影が可能になった。中村正人プロジェクトマネジャーは「探査機が打ち上げ直後に観測機器を動かすのは異例。金星に着くまで、山場はもうありません」と笑顔を見せた。

 あかつきと一緒に打ち上げられた世界初の宇宙ヨット「イカロス」も順調に飛行中。あかつきを追いかける形で金星に向かっており、6月上旬には帆を広げられるという。【山田大輔】

【関連ニュース】
【写真特集】あかつきが飛び出す姿を写真で
【写真特集・日本の宇宙開発】月探査機かぐや 迫る月面、1分おき撮影 最後の映像公開
【宇宙の神秘】ハッブル望遠鏡が撮影した宇宙の神秘的画像
【写真特集】映画のようにかっこいい NASA ミッションポスター
【写真で見る】日本の実験棟「きぼう」はこうして打ち上げられた

<朝鮮総連>議長ら再任 朝鮮学校への高校無償化適用求める(毎日新聞)
<小惑星探査機>「はやぶさ」地球撮影 6月帰還、故郷目前(毎日新聞)
海上保安庁に虚偽通信 無職男を逮捕 大阪府警(産経新聞)
任天堂社員、傷害現行犯で逮捕 駐車割り込みで殴る(産経新聞)
大津京「建都ほぼ1400年」のポスター作成(産経新聞)

<岡田外相>日中韓外相会談で韓国へ出発(毎日新聞)

 岡田克也外相は15日午前、韓国・慶州で開かれる日中韓外相会談などに出席するため、民間機で成田空港を出発した。

 会談では、3月26日に発生した韓国の哨戒艦沈没事件が焦点となる。韓国による事件の調査が進む中、関与が疑われている北朝鮮への対応を巡って意見交換が行われ、20日に発表される調査結果を注視することを確認する。また、3カ国間の経済・人的交流の深化や気候変動への対応についても議論され、今月末開催の日中韓首脳会談へ向けて、詰めの協議を行う。

 そのほか、日中韓外相会談直前の15日夕には日中外相会談、16日朝には日韓外相会談が行われる予定だ。【吉永康朗】

【関連ニュース】
米国務長官:日本を下旬に訪問へ 日米同盟を再確認
亀井金融相:郵政改革法案巡り、岡田外相とバトル
中国:艦艇監視に程大使が不快感 岡田外相は反論
総務省:在外公館の業務体制見直し求める 岡田外相に勧告
測量船追跡問題:岡田外相 駐日中国大使を呼び抗議

小児の頻脈性不整脈の効能・効果の追加承認を取得―エーザイ(医療介護CBニュース)
色とりどりのバラ見ごろ、港の見える丘公園(産経新聞)
<国民新党>江本孟紀さん擁立へ 参院選比例代表(毎日新聞)
<谷亮子さん>参院選に民主党から出馬…10日夕、表明へ(毎日新聞)
<木曽三川公園>シャーレーポピー風に揺れ 愛知・一宮(毎日新聞)

山田・杉並区長、参院選出馬は明言せず(読売新聞)

 首長や首長経験者による新党「日本創新党」の結党記者会見に党首として臨んだ山田宏・杉並区長は18日、「この政党しか日本を救えない。党が新しい日本の礎となるように何でもする」と新党への強い思いを披露する一方、自身の参院選出馬については明言を避けた。

 この日の会見は東京都港区の複合ビルで、中田宏・前横浜市長や斎藤弘・前山形県知事らが同席。「前政権も現政権もばらまきと人気取りに終始している」と既成政党を批判し、「我々は地方の経営者として、コスト意識を持って地域の再生に取り組んできた。このままだと日本は破綻(はたん)する」「日本を根こそぎ新しくしていく」などと声を張り上げた。

 今夏の参院選への対応について、「5議席以上は必ず確保したい」と目標を掲げたものの、山田区長、中田氏ら新党幹部の出馬も含め、公認候補などの具体的な発表は一切なし。会見後の取材で、再度、自身の出馬について問われた山田区長は、「今は区長職をきちんと務めていく考え」と語ったが、すぐに「新党が伸びゆくよう自分の身の振り方を考える」と付け加え、出馬に含みを残した。

 さらに、東京選挙区(改選数5)への公認候補擁立について問われ、「大都市は(候補者を)きちんと立てていこうというのが基本方針」と述べた。都内では、杉並区議などがすでに入党の意向を示している。

3地震同時発生、想定死者・静岡で8100人(読売新聞)
独居高齢者の安否、乳酸菌飲料の無料宅配で確認―千葉県成田市(医療介護CBニュース)
「開国博の補助金違法」住民提訴へ=中田前市長に78億円請求−横浜(時事通信)
春の高山祭 小雪の舞う中で開幕 屋台12台が登場(毎日新聞)
鳩山首相「ぶれてない。新しい政治だ」 高速新料金迷走(産経新聞)

「睡眠薬売れるねん」操られる生活保護受給者(読売新聞)

 生活保護受給者に無料で処方された薬を買い取り、インターネットで違法販売――。そんな巧妙な「貧困ビジネス」の実態が明らかになった。

 神奈川県警は、同県横須賀市の無職大沢広一被告(41)らが暴力団関係者と共謀し、全国有数の生活困窮者を抱える大阪市西成区のあいりん地区で、向精神薬を入手する受給者らのネットワークを築き上げたとみている。

 捜査関係者によると、大沢被告は経営する不動産会社が倒産し、不眠治療などで向精神薬の処方を受けるうちに、薬の転売がネット上でビジネスになっていることを知った。大阪市の栗山一郎容疑者(53)はあいりん地区で屋台を開き、生活保護受給者を使って手に入れた向精神薬を違法に売りさばいていた。2人は2006年頃、薬物販売サイトを通じて知り合い、07年1月頃から薬のネット販売を始めた。

 2人の自宅などから押収された向精神薬のうちハルシオンは不眠治療に使われるが、意識がもうろうとすることもある。精神安定剤のソラナックスは、めまいや倦怠(けんたい)感などの症状が出る場合もあるという。

 大阪市の生活保護受給者は全国最多の約13万9000人。うち2万7000人がいる西成区で訪問介護会社を経営する男性は、受給者宅で大量の睡眠薬を見つけ、「こんなにたくさんの薬をどうしたのか」と尋ねると、「これ、売れるねん」と耳打ちされたという。男性は「病院での診察は1分ほどで済む。受給者の代わりに症状を伝え、薬をもらうことも可能だ」と続けた。

 19日午前9時、あいりん地区の医療機関には、診察開始の30分前から50人以上の受給者が並んでいた。あいりん地区の医療機関の女性事務員は「受給者の中には、初診なのに薬の種類を指定する患者もいる。転売されても、こちらでは確認できない」と困惑気味。西成区保健福祉センター生活支援担当課の尾崎雅子課長は「レセプト(診療報酬明細書)で重複診療の事後チェックはしているが、レセプトは区内だけで毎月5万件以上。監視するのは現実的に難しい」と話す。

 警察庁によると、向精神薬の譲渡などに絡む検挙者は05年に15人だったが、08年は30人と倍増。押収量も1万9287錠から4万8031錠に急増している。

【from Editor】郵政見直しには覚悟必要(産経新聞)
村本さん死因は失血死=司法解剖で警視庁(時事通信)
「主幹教諭」増員ゼロ 民主政権下 組合の影響拡大も(産経新聞)
診療所21件、病院と歯科医院各12件−昨年度の医療機関の倒産(医療介護CBニュース)
東京下町の中学、無料で夜間補習教室(読売新聞)

<スカイマーク>国交省に改善計画書を提出(毎日新聞)

 国土交通省から今月6日、業務改善勧告を受けたスカイマーク(本社・東京)は13日、同省に改善計画書を提出した。

 国交省によると同社の改善計画は▽社内で安全管理システムが適切に機能していることを確認・改善できる体制の構築▽日常の運航モニターを強化▽整備記録の改善−−など。機長、副操縦士が2人とも外国人の場合は英語力のある客室乗務員を2人以上乗務させるほか、機長と副操縦士のどちらかが操縦室を離れる場合は確認ノートに署名するなどの対策をとる。

 同社では、操縦士が飛行中の操縦室内で客室乗務員と記念撮影をするなど問題が続出したため、国交省は3月15日から今月2日まで特別安全監査を実施。日本人客室乗務員の英語力が不足していたため外国人機長がインターホンで呼び出したにもかかわらず誰も出なかったなど、新たに9点の問題が発覚。具体的な改善計画を求めていた。【平井桂月】

【関連ニュース】
強風:交通機関乱れる、90万人の足に影響 関東地方
スカイマーク:国交省、特別安全監査始める
スカイマーク:国交省が改善勧告…客室乗務員の英語力不足
前原国交相:スカイマークの操縦室撮影「言語道断」
航空トラブル:スカイマーク機、管制官指示より1800メートル上空を飛行

改正道交法 高齢ドライバー専用の駐車スペース設置へ(毎日新聞)
春の嵐 東北を直撃 1人死亡、3人重軽傷(河北新報)
【注目ワードコラム】千原ジュニアが伝授する、渋滞回避の方法とは
仕分け第2弾 ネット競演で盛り上がるか?(産経新聞)
<成田貨物機炎上>原因は異常操作と「ウインドシア」警報(毎日新聞)

<東京スカイツリー>全盲の歌手が「音頭」歌う がんと闘い(毎日新聞)

 東京タワーを抜き、日本一の高さになった新タワー「東京スカイツリー」(東京都墨田区、完成時634メートル)の近くに住む全盲のアマチュア歌手、熊谷喜美子さん(68)が、新タワーにちなむ音頭を歌い、福祉施設を回る活動を続けている。がん闘病中の熊谷さんは「タワーは見えないけど、空に伸びゆく想像の姿に元気をもらっています」と話し、音頭で新名所を盛り上げようと意気込んでいる。

 熊谷さんは富山県出身だが、墨田区に45年間住み続けている。40代で交通事故に遭い、視力を失った。6年ほど前には皮膚がんが分かり、治療を続けている。

 スカイツリーの建設場所が墨田区に決まった06年ごろ、同区出身の声楽家、加島達也さんが作曲し、加島さんの教え子の水野省吾さんが作詞した「東京スカイツリー墨田の華音頭」を老人ホームやデイサービスセンターなどで歌う活動を始めた。音頭は「空に634(むさし)m(メートル)」「東京スカイツリー世界に誇るものとなる」という歌詞にテンポの良い曲がついている。

 中学、高校と合唱部で活動した熊谷さんは、歌うことの魅力が忘れられず、子育てが一段落した後、加島さんのもとで指導を受けてきた。明るく優しい声が持ち味だ。施設で音頭を披露すると、「一緒に歌いたい」と入所者に言われたこともあるという。非売品だが、CDも製作した。

 長女歌代(かよ)さんが07年10月、がんのため36歳の若さで亡くなり、「もう楽しい歌は歌えない」と思ったこともあったという。だが、歌代さんが生前言った「母さんが歌が好きなら、生きてる限り歌い続けてみたら」という言葉を胸に活動を続けている。

 近所の人が「鉛筆みたいな形よ」「マンションの高さを追い越したの」とスカイツリーの成長ぶりを教えてくれる。それを頼りに、熊谷さんは姿を想像する。そして「歌手として、私ももっと成長できるはず」と自分を勇気づける。

 スカイツリーの完成は11年末の予定だ。【山田奈緒】

【関連ニュース】
花見:スカイツリーの下で 東京の新名所に
東京スカイツリー:東京タワー抜く 高さ338メートルに
東武ワールドスクウェア:ミニでものっぽ「スカイツリー」
余録:スカイツリー人気
東京スカイツリー:高さ半分 はや観光名所

参院選へ新党結成=10人以上を擁立−山田杉並区長ら(時事通信)
女優の三原じゅん子さん擁立へ=自民、参院比例で(時事通信)
<警察庁>電車内での痴漢取り締まり強化(毎日新聞)
スーダンに陸自ヘリ 政府、派遣を検討 PKOで初 (産経新聞)
<上関原発>反対派の島民 妨害禁止決定で広島高裁に抗告(毎日新聞)

サッカーW杯 FIFA公認の世界地図、松山の会社が販売(毎日新聞)

 サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に向け、松山市の地図製造販売会社「世界地図」(089・915・7272)が、国際サッカー連盟(FIFA)公認の世界地図を売り出した。

 日本を中心に置いた日本語版と、アフリカが中心の英語版の2種類(いずれも縦54センチ、横77センチ)。出場32カ国を濃い色で浮かび上がらせ、開催国・南アは競技場の標高まで記されている。1部500円。

 強豪ぞろいのグループリーグを突破し、ベスト4を目標に掲げる日本代表チーム。「世界を驚かせるには、まず地図を眺め、広い世界をよく知って」と同社。【柳楽未来】

【関連ニュース】
レソト:W杯宿泊の穴場…安心価格、会場に近い、治安良好
サッカー:キリンチャレンジ杯にDF栗原 空中戦に強み
サッカー:セルビア戦代表は国内組のみ20人…永井ら復帰
サッカー:日本は2−0でバーレーン降しA組1位通過
サッカー:なでしこ、2−0で中国に快勝 東ア選手権開幕

車41台、タイヤ100本以上に穴…金沢(読売新聞)
<DNA>全国13地検に長期保管用冷凍庫 法務省方針(毎日新聞)
海水と風によって削られた巨大な彫刻のような南極海の氷山の写真
<金星探査機>「あかつき」打ち上げのH2Aロケットを公開(毎日新聞)
「弁護士バー」、12日にオープン=東京・渋谷に「身近な存在」(時事通信)

70代独居女性、7病院に受け入れ拒否され死亡(読売新聞)

 三重県伊賀市の70歳代の女性が3月、自宅で倒れ、救急搬送を要請した県内外の7病院に受け入れを拒否され、約2時間後に到着した津市内の病院で死亡したことがわかった。

 伊賀市消防本部によると、女性は一人暮らし。3月19日午後5時30分頃、近所の人の通報で駆けつけた救急隊員が1階居間で血を吐いて倒れているのを発見。意識があり、消化器から出血していたとみられ、同市内の総合病院に電話で受け入れを依頼したが、断られた。さらに同本部の通信指令室から県内と滋賀県甲賀市の6病院に連絡したが、専門医の不在や救急患者の対応などで拒まれたという。

 約1時間10分後、津市内の病院が受け入れを了承し、女性宅から約50分かけて搬送したが、すでに心肺停止状態になっており、翌朝、出血性ショックで死亡した。

 同本部は「搬送の遅れと死亡との因果関係は不明」としている。

「規制改革庁」創設を=経済同友会が提言(時事通信)
<ダイハツ>「タント」「ムーヴラテ」などをリコール(毎日新聞)
「復活の成否は不撓不屈の一心」日航入社式(読売新聞)
火災警報器設置忘れていませんか? 電池交換や点検簡単…単独型が人気(産経新聞)
【無名録】14年かけた博士号(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。