普天間移設 日米関係、危機的状況ではない 米国防次官補(毎日新聞)

 訪日中のグレグソン米国防次官補は1日、東京都内で開かれた日本国際問題研究所主催の講演会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、「幅広い日米関係の中のごく一部分にすぎず、日米関係は報道されているような『危機的』状況ではない」と述べた。鳩山由紀夫首相が1月29日の施政方針演説で約束した「5月末までの移設先決定」を待つという。

 同次官補は、移設問題について、「日米の共同作業であるべきで、米側が一方的に日本に押し付ける問題ではない」と述べた。米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に移設するとした06年の日米合意については、「当時の日米両政府は最善策と考えた」と指摘した。

 同次官補はこのほか、日米同盟を深める方策として、(台風や地震など)自然災害への対処で、米軍と自衛隊が共同行動を取るための法的枠組みの整備を提案した。また、オバマ政権が追求する「核なき世界」に関連し、「(北朝鮮の生物・化学兵器による攻撃に対して)我々は朝鮮半島で核兵器なしで勝利できると考える」と述べ、核兵器以外の大量破壊兵器に対しては、核による抑止は不要との考えを示唆した。【杉尾直哉】

【関連ニュース】
岡田外相:普天間を使用継続「他になければ」 首相は否定
普天間移設:与党視察に戸惑う自治体「負担軽減は理解…」
普天間移設:総辞職覚悟で選定を 民主・海江田氏
岡田外相:「日米同盟深化させる」 外交演説で強調へ
沖縄連絡室:内閣官房に設置 普天間などで情報交換緊密化

囲碁の棋聖戦、張が2連勝(産経新聞)
800円へのアップ検討=最低賃金で厚労、経産チーム初会合(時事通信)
王将戦第2局 羽生の勝利で1勝1敗(産経新聞)
兵庫・西宮の市場で火災、8棟焼く(読売新聞)
石原知事、名護市長選の結果で政府に皮肉(産経新聞)

パロマ中毒事故、初の和解…遺族側へ8600万(読売新聞)

 1989年に岐阜市内で起きたパロマ工業製のガス湯沸かし器による一酸化炭素(CO)中毒事故で、死亡した男女2人の遺族がパロマ工業と販売元の東邦ガス(いずれも本社・名古屋市)に計約1億6000万円の損害賠償を求めた訴訟は29日、名古屋地裁(長谷川恭弘裁判長)で和解が成立した。

 遺族側弁護士が明らかにした和解条項によると、パロマ工業は遺族側に計600万円を、東邦ガスは計8000万円を和解金として支払う。

 遺族側の弁護士は「パロマ工業が責任を認めた和解と受け止めている。2006年に問題が発覚した後、同社製の湯沸かし器を巡る訴訟で和解が成立したのは初めて」と話している。

 訴状によると、89年9月、調理師見習の少年(当時17歳)と知人の高校2年の女子生徒(当時16歳)がアパート内の湯沸かし器の不完全燃焼が原因でCO中毒となり、死亡した。経済産業省は06年に同社製の7機種について回収命令を出したが、この機種は含まれていなかった。

新幹線架線切断で原因調査=定期点検は異常なし−JR東海(時事通信)
<雑記帳>映画「京都太秦物語」完成披露試写会行われる(毎日新聞)
<東海道新幹線>運転を再開…架線切断、一時ストップ(毎日新聞)
閣僚好き勝手…答弁拒否したりヤジったり(読売新聞)
米特許切れのマイナス影響が顕在化―武田薬品(医療介護CBニュース)

市局長補佐が募金19万円着服、フィリピン人妻の実家に送金(産経新聞)

 赤い羽根共同募金で集めた募金の一部約19万円を着服したとして、京都府京丹後市は29日、同市網野市民局局長補佐(53)を、同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

 市の説明によると、市共同募金会が昨年10月から年末に集めた全募金額約940万円のうち、網野市民局管内の受領分は約150万円。募金会担当だった局長補佐は、市民局の手提げ金庫に保管されていた募金を10月から11月にかけて4、5回にわたり、計約19万円を持ち出したという。

 市民局長が今月中旬、地区ごとの募金額をまとめた集計表を確認したところ、金額が記載されていない地区があり、局長補佐に確認したところ着服を認めたという。

 市によると、局長補佐は着服した金を、妻のフィリピンの実家に送金したと話しているという。市は、局長補佐を業務上横領容疑で京丹後署に告発することを検討している。

【関連記事】
客の保険金など8億円横領か 浜松の元郵便局長逮捕
福岡県鞍手町、5千万着服の元係長を横領容疑で追送検
荒川区の女性職員が保険料110万円を着服か
元信金主任、4億円着服 「トト」に2700万使う 大分
中学教諭、バスケ部活動費を着服しクビ 北海道

セグウェイ、特区で公道走行=前政権の却下案件も復活−政府(時事通信)
<空自>国産次期輸送機、初の試験飛行 岐阜基地(毎日新聞)
捜査手法研究会を設置 取り調べ可視化を前提に捜査手法を研究  (産経新聞)
法改正なら時効廃止も 世田谷一家殺害、八王子スーパー強殺…(産経新聞)
「10月11日ごろ受領」=小沢氏「貸付金」、石川議員供述−土地購入事件(時事通信)

定年制は「高齢者排除の論理」=自民執行部に異議−片山氏(時事通信)

 「議席激減で党が小さくなったときこそ、老壮青がまとまることが必要で、排除の論理はとるべきではない」。自民党参院選比例代表の「70歳定年制」を理由に、党執行部から公認見送りを伝えられた片山虎之助元総務相(74)は29日付の自身のブログで、納得がいかない心情を吐露した。
 片山氏は「特例で公認が認められるとみられた私も、今年に入って状況が変わるなど翻弄(ほんろう)され続けて、少々疲れた」と本音をぽろり。「わが国には現在、70歳以上の高齢者が2060万人もいて、その代表者がいる方が自然」と谷垣禎一総裁らの判断に異議を唱えた。 

【関連ニュース】
山崎氏らに非公認伝達=党結束へ「70歳定年制守る」
谷垣氏、遅過ぎた「指導力」=参院選で片山氏ら非公認
専門家委、来週中にも初会合=3プロジェクトチームも設置
地方からも招集可能に=「協議の場」で骨子案
名古屋市の住基離脱に反対=強行なら法的措置も

阿倍野で民家火災(産経新聞)
橋下知事、帰国第一声は「大阪“市”を解体」(産経新聞)
滞納給食費、子ども手当から充当=鳩山首相が検討表明(時事通信)
「八ツ場」中止、「胆沢」は続行…なぜ 「政治に翻弄された」住民いらだち(産経新聞)
「責任の重さ感じる」=当選から一夜明け稲嶺氏−名護市長選(時事通信)

普天間移設「法的措置も」 官房長官(産経新聞)

 平野博文官房長官は27日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題に関連し、地元の反対にかかわらず代替施設を建設する際、特別措置法の制定や土地の強制収用などの法的な措置をとる可能性について、「コメントは控えるが、一般論としてはある。過去の歴史にもある」と述べ、手段としてあり得るとの考えを示した。

 政府高官が同県名護市に移設する現行案について「今のままではできない」との認識を示したことについては、平野氏は「不穏当な発言になるのでコメントとしない」とした。

 鳩山由紀夫首相は同日朝記者団に対し、政府高官の発言について「いろいろな考え方は今の過程ではありうる。名護市長選の民意は大事にしながら、ゼロベースでやると決めた。検討状況を冷静に見守っていただきたい」と述べた。

 候補地として徳之島(鹿児島県)が浮上しているとの一部報道について、「否定するつもりはないが、今どこが入ってどこが入っていないという議論ではない」と述べた。

【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】「やきやき」 象印マホービン(産経新聞)
首相、参院選後に省庁再編検討(産経新聞)
北海道知事「事実なら強く抗議」=国後沖銃撃(時事通信)
チンパンジーも自分の名前認識=脳波、特異な波形示す−東大など(時事通信)
小沢氏の土地購入 首相、疑義示す/前原氏「政治資金での購入」を批判(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。